Monte Roraimaの山頂は @Venezuela


02May2013, Monte Roraima, Venezuela

Monte Roraima(ロライマ山)山頂は奇跡的に晴れていました。
10分と天候を保てないというこの神秘的な大地は、ベストタイミングで晴れ間をくれました。

降り立った時に感じた感想は、なんか「ナメック星」みたい。
奇怪な岩?大地?がにょきっと生えている不思議な大地で。
これが世界最古の地殻の一つ、ゴンドワナ大陸時代のままと言われる大地かと思うと、なんか不思議な感じ。

地上から垂直の壁のように1000mくらい伸びていると言うロライマ山。
端の方に行ってみると、断崖絶壁で真下は何も見えなくて。
ロライマ山自体が雲に包まれているので、どこまで地面があって、どこからが空中なのかが分かりにくい。
いつ事故が起こっても不思議でない、とても危険な大地。

そして、探してみると見たことのない植物や生物があちらこちらに。
まさにコナン・ドイルの失われた世界(ロスト・ワールド)のとおり、恐竜も出てきそうな感じのする場所。

[標高約2,810m]

端っこは柵もなく、滑ったら1000m下に落ちてしまう恐怖の場所



跳ばないカエル オリオフネリラ

0 Comment:

Post a Comment

 

Author; annabel

My photo
生息地:Tokyo,Japan

Contact Form

Name

Email *

Message *

About Coffee klatch★


旅で感じる非日常。
そこで暮らすヒトたちにとっては当たり前の光景。
でも異国から来た私には目を奪われる光景。
そんな旅の日常をつらつらと。
2012年冬から岩登りに没頭中。

Serch this blog

Blogroll

新装 ぼくを探しに
The Missing Piece
by Shel Silverstein

何かが足りない自分を。
それでも良いんだと、認めてあげること。
足りない分も含めて自分だと、愛してあげること。

何かに迷ったとき。
何かに悩んだとき。
ふと、読み返してみたくなる本。