日本から行くAngel fall(エンジェルフォール)はとても遠い。
Angel Fallがある国、Venezuela(ベネズエラ)に行くのだって直行便はない。
だからどこかを経由していくことになって。
東京からベネズエラの首都Caracas(カラカス)に行くのにニューヨークを経由した場合、
- 羽田 - ニューヨーク フライト時間約13時間
- ニューヨーク - カラカス フライト時間5時間
乗り継ぎの時間も考えたら、丸1日かかってやっと首都に到着する感じ。
でも、そこからAngel fall(エンジェルフォール)までの道のりはと言うと…
- 首都Caracas(カラカス)からPuerto Ordaz(プエルト・オルダス)まで国内線で移動
- Puerto Ordaz(プエルト・オルダス)からCiudad Bolivar(シウダー・ボリバル)へ車で移動
- Ciudad Bolivar(シウダー・ボリバル)からAngel Fall(エンジェルフォール)の観光拠点Canaima(カナイマ)村まで6人乗りのセスナで移動
- Canaima(カナイマ)村からボートで4時間(歩きあり)で念願のAngel fall(エンジェルフォール)に到着
乗り継ぎが多すぎで大変だけど、カナイマ村までは、国内線1時間半くらい、そのあと車でセスナ乗る場所まで1時間くらい、セスナが1時間くらいと、ひとつひとつの乗る時間はそんなに多くないんです。
といっても、待ち時間もたくさんあるので到着までにかかる時間は、もっともっと長く。
仕事が終わって翌朝便で東京を出発して、こんなに移動が続くなんて想像もできない。
秘境と言われるだけあって、とっても長い旅になりそうです。
※
ちなみに、カラカスからシウダー・ボリバルの国内線は一応あります。
便数が少ないのと、エンジェルフォールのためのツアーの会社が少ないので、プエルト・オルダス経由でシウダー・ボリバルに行くことになりました。
0 Comment:
Post a Comment