お湯が出ない事件 @Puno


06May2011 Puno, Peru

晴れ渡った青い空。
気持ち良いくらいの朝だけど、体は気持ち悪い... 
高山病のせい...だけではなくて、お湯が出ない事件があったから。 

海外を旅すると、よく直面するこの事件。
事前情報があれば対処の仕様があるけれど、今回はそんな情報はなかった。 
泊まっていたのもわりとキレイめなHotel。
まさかお湯が出ないなんて思わなくて、5分以上出し続けたけどやっぱりでない... 
他の部屋の人に聞いたら、1時間以上も前にフロントに言ったけど確認するよと言う話だったらしい。
1時間後、もう一度聞いたら、ガスを取り替えると言われたらしい。 
これからガスを取り替えるっ!?
なんだかのんびりな国民性を見ている限り、お湯が復旧するのは夜になる予感。

しかたがないので、タオルを濡らして体を拭くだけにしてシャワーは諦めた。 
昨日の夜がさんざんだったから、シャワーで全部流したかったのに...

澄み渡った空。
体も一緒にきれいになってくれればいいのに。

0 Comment:

Post a Comment

 

Author; annabel

My photo
生息地:Tokyo,Japan

Contact Form

Name

Email *

Message *

About Coffee klatch★


旅で感じる非日常。
そこで暮らすヒトたちにとっては当たり前の光景。
でも異国から来た私には目を奪われる光景。
そんな旅の日常をつらつらと。
2012年冬から岩登りに没頭中。

Serch this blog

Blogroll

新装 ぼくを探しに
The Missing Piece
by Shel Silverstein

何かが足りない自分を。
それでも良いんだと、認めてあげること。
足りない分も含めて自分だと、愛してあげること。

何かに迷ったとき。
何かに悩んだとき。
ふと、読み返してみたくなる本。