念願のウロス島 @Lago Titicaca


06May2011 Lago Titicaca, Peru

海のように広がる巨大な湖、Lago Titicaca(チチカカ湖)。
 真っ青な空と、群青色の湖。
思わず目をすぼめてしまうくらいの、水面を照らす強い日差し。
そんな世界をボートは進んでいく。
 
入り江の様な場所へとその方向を変えて進むと、湖に浮かぶ小屋が見えてくる。
看板には、「Les Uros」の文字。
 Isla de Los Uros = ウロス島は、実は人工の島。
 
かつては湖畔に住んでいたインディヘナ。
スペイン人に侵略されて湖畔に住めなくなってしまい、逃れた先がこの大きな湖。
トトラ葦を刈って、湖に浮かべ、この湖上で生活するようになったらしい。
1つ1つは小さな、浮いたトトラ葦の塊。
このトトラ葦でできた場所を総称して、ウロス島と呼ばれている。
今でも700人のウル族が暮らしているらしい。

看板を越えた先。
青に覆われた世界を切り裂く様に広がる、黄金色が見えてきた。 
青と黄金色の世界に浮かぶ、トトラの船。

 念願のウロス島へ到着!!

 【標高3808m】


0 Comment:

Post a Comment

 

Author; annabel

My photo
生息地:Tokyo,Japan

Contact Form

Name

Email *

Message *

About Coffee klatch★


旅で感じる非日常。
そこで暮らすヒトたちにとっては当たり前の光景。
でも異国から来た私には目を奪われる光景。
そんな旅の日常をつらつらと。
2012年冬から岩登りに没頭中。

Serch this blog

Blogroll

新装 ぼくを探しに
The Missing Piece
by Shel Silverstein

何かが足りない自分を。
それでも良いんだと、認めてあげること。
足りない分も含めて自分だと、愛してあげること。

何かに迷ったとき。
何かに悩んだとき。
ふと、読み返してみたくなる本。