トトラ葦のお家の中 @Lago Titicaca


06May2011 Lago Titicaca, Peru

トトラ葦の浮島で住むお家は、もちろんトトラ葦でできたお家。 
トトラ葦のお家は1部屋でできていて、もちろんトイレやシャワールームもない。
水道も、ガスも無いからキッチンもない。
だから、ベットがドンっと占領しているお部屋がひとつだけ。 

お家の中は、売り物の雑貨と、吊るされたカラフルな服、服、服。
ウル族の特徴?、お下げも吊るされてあった。
あとは娯楽用に電池式のラジオ。 テレビを持っている家庭もあるらしい。
どうやってテレビを見るの?と思ったけれど、 3808mの高地にあるウロス島。
ふりそそぐ強い日差しを利用して、太陽光発電をしているんだよと教えてくれた。
レトロな生活なのにとっても先進的な技術を利用していてびっくり。

お家を案内してくれた家族は父、母、娘、息子の4人家族。 
でも、ベットは1つ。
だれがベットを使っているのかというと、なんと娘さんらしい。 
お父さんの寝る場所は、ベットと壁の間にある床の隙間...
がんばってトトラを刈ってきてくれる男性なのに、お家の中の順位は低いみたいだった。



0 Comment:

Post a Comment

 

Author; annabel

My photo
生息地:Tokyo,Japan

Contact Form

Name

Email *

Message *

About Coffee klatch★


旅で感じる非日常。
そこで暮らすヒトたちにとっては当たり前の光景。
でも異国から来た私には目を奪われる光景。
そんな旅の日常をつらつらと。
2012年冬から岩登りに没頭中。

Serch this blog

Blogroll

新装 ぼくを探しに
The Missing Piece
by Shel Silverstein

何かが足りない自分を。
それでも良いんだと、認めてあげること。
足りない分も含めて自分だと、愛してあげること。

何かに迷ったとき。
何かに悩んだとき。
ふと、読み返してみたくなる本。