オーロラを見てみたい。
ずっと、ずっとそう思っていた。
旅好きな私にとっては、1度は体験してみたい景色の1つがオーロラ。
でも、オーロラを観測できるのは北極とか、南極。
遠いし、寒いし、値段も高いし、なかなか一緒に言ってくれるヒトも見つからないし....
なんて、もろもろの理由でためらっていたオーロラ。
でも...
「2011-2012年は、11年に1度のオーロラの当たり年なんだよ」
そんな言葉を聞いたので、とうとう決断しました!!
とれる休暇は年末年始の短い期間だけ。
だから、目的はシンプルに。
「オーロラに出会う旅。」
場所は、晴天率が高くてオーロラを観測しやすといわれる、アラスカに決定。
アラスカ、フェアバンクスでは、年間平均243日もオーロラがあるらしくて。
3日間滞在すれば、1.5日観測できる確率。
これなら、短い旅でも大丈夫のはず。
しかも、冬なら日照時間が短いから、見れる時間も多くて確率はもっと上がるはず!!
そんな希望を抱いて、アラスカへ出発。
今回は2011年12月28日から2012年1月3日の年越しの旅。
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
0 Comment:
Post a Comment