セスナから見るナスカの地上絵





01May2011 Nazca, Peru

やっと飛び立ったセスナ機。

最初は畑が広がっていた風景もすぐに何にもない乾燥した大地に変わる。

飛び立った後もヘッドホンをしているからそんなに音もひどくなくて快適な飛行。







ナスカの地上絵の所まで来ると、ガイドの人がナスカの地上絵の図を見せてくれながら、これから下に何が見えるかを説明してくれる。

それからゆっくりと左旋廻&右旋回。
両サイドのヒトがちゃんと見れるようにしてくれる。

思っていたよりも色が薄くて、見えにくいナスカの地上絵。

旋廻するたびに下に見えるナスカの地上絵を探しだしては感動する。
そんな30分間の飛行。


旋廻を繰り返したけれど、乱降下や急上昇がそんなになく安全飛行。
酔うこともなく、感動を一際味わうことができた、あっという間の30分。

 





降りた後はセスナに乗った証明書をもらえた。





0 Comment:

Post a Comment

 

Author; annabel

My photo
生息地:Tokyo,Japan

Contact Form

Name

Email *

Message *

About Coffee klatch★


旅で感じる非日常。
そこで暮らすヒトたちにとっては当たり前の光景。
でも異国から来た私には目を奪われる光景。
そんな旅の日常をつらつらと。
2012年冬から岩登りに没頭中。

Serch this blog

Blogroll

新装 ぼくを探しに
The Missing Piece
by Shel Silverstein

何かが足りない自分を。
それでも良いんだと、認めてあげること。
足りない分も含めて自分だと、愛してあげること。

何かに迷ったとき。
何かに悩んだとき。
ふと、読み返してみたくなる本。