最高のコーヒーに変える魔法 @Alaska



30Dec2011 Alaska, United States of America 

朝までオーロラを楽しんで、少しだけ眠る。
 アラスカの朝はとても遅い。
朝までオーロラを待ちながら遊んで。
それから眠って起きても、まだまだ日は昇らない。 
それなのに、日の沈む時間は午後の2時過ぎ。
だから、明るいフェアバンクスの世界を見れる時間は限られている。

a.m.9:30 太陽の光が顔の上までは照らしてこなくて。
でも、辺りは少しずつ明るくなっている。 そんな時間。

 朝の目覚めに手にするのは、一杯のコーヒー。
猫舌の私にとっては、すぐに飲めないくらいの熱々のコーヒー。
だから、ほんの少しだけと思って、熱々の珈琲を片手にマイナス30度の世界へ出てみる。

ロッジの前には1軒の家もなくて、一面の雪世界と、雪に覆われた森が広がっている。 
風さえも吹いていなくて、鳥の囀りも聞こえてこい。
聞こえるのは自分の息音だけ。

そんな静かな朝。 
日が昇りきっていない無音の青白い世界は、どこか現実とは違く感じて。
夢の中とか、異次元とかに、ポツンと自分が立っているかのような不思議な感覚だった。

マイナス30度の世界では、たったの5秒くらいでコーヒーは飲める程度にまで冷めていて。
だけど、この不思議な感覚の世界をもっと感じていたくて、部屋に戻ることも忘れてたたずんでいた。 
現実に戻ろうと、口にしたコーヒー。
ただのインスタントのコーヒーだったはずだけど。 
真っ白な雪景色の中で、まるで自分だけしかそこに存在していないかのような。
そんな、不思議な世界で飲むコーヒーは、サイフォンで淹れた一杯1000円もする高いコーヒーよりも、ずっと、ずっと、おいしく感じた。

毎日仕事に追われるだけの日常だったら、こんなコーヒーの味は知らなかった。
高いお金を払って、サイフォンで淹れる、挽きたてのコーヒーじゃないとおいしくない。
そんな勘違いしたままだったと思う。 

目にする景色、感じる世界ひとつで、こんなにもコーヒーがおいしく感じられる。 
旅をして、初めてそんなことを知りました。
 だから旅はやめられない。

今度はどこで、この最高のコーヒーを味わえるだろう。

0 Comment:

Post a Comment

 

Author; annabel

My photo
生息地:Tokyo,Japan

Contact Form

Name

Email *

Message *

About Coffee klatch★


旅で感じる非日常。
そこで暮らすヒトたちにとっては当たり前の光景。
でも異国から来た私には目を奪われる光景。
そんな旅の日常をつらつらと。
2012年冬から岩登りに没頭中。

Serch this blog

Blogroll

新装 ぼくを探しに
The Missing Piece
by Shel Silverstein

何かが足りない自分を。
それでも良いんだと、認めてあげること。
足りない分も含めて自分だと、愛してあげること。

何かに迷ったとき。
何かに悩んだとき。
ふと、読み返してみたくなる本。