8000メートル峰の山に挑戦する人々 @Nepal


03May2012 Poon Hill, Nepal

 今日のニュース。 日本人初ヒマラヤ8000m峰14座を制覇した竹内洋岳さんの話を聞きました。 
マカルー登頂から17年かけて築き上げたこの軌跡。
本当にすばらしい記録だと思います。
 
最後に制覇した14座目の山は、8167mダウラギリとのこと。 
ダウラギリはGWにネパールをトレッキングした時にトレッキング最終日にPoon Hill(プーンヒル)から朝日と共に眺めた山だ。 
3000mを超えるPoon Hillから眺めても、遥か頭上に位置する高い、高い山だった。
 
人が登れるのかさえ私には疑問に思えるほどの高さ。
その山頂を目指すことは、決して楽な道のりではないはず。
 たくさんの死亡者がでても。 どんなにつらくても。 どんなに困難な道でも。
それでも山を登り続ける人たちが居る。 
山を登らない私は知ることのない、人を魅了する何かが山にはあるのかもしれない。 8000m級の山頂からはどんな景色が見えているんだろう。

 【標高3210m】

0 Comment:

Post a Comment

 

Author; annabel

My photo
生息地:Tokyo,Japan

Contact Form

Name

Email *

Message *

About Coffee klatch★


旅で感じる非日常。
そこで暮らすヒトたちにとっては当たり前の光景。
でも異国から来た私には目を奪われる光景。
そんな旅の日常をつらつらと。
2012年冬から岩登りに没頭中。

Serch this blog

Blogroll

新装 ぼくを探しに
The Missing Piece
by Shel Silverstein

何かが足りない自分を。
それでも良いんだと、認めてあげること。
足りない分も含めて自分だと、愛してあげること。

何かに迷ったとき。
何かに悩んだとき。
ふと、読み返してみたくなる本。