旅の仕方 @Nepal


03May2012 Poon Hill, Nepal

 "Happiness is a way of travel, not a destination."

 誰の言葉だっただろう。
8000m級の山を照らす朝日を目にしたとき。 ふと浮かんだ言葉。

 "幸せとは、旅の仕方であって、行き先のことではない"

 人生の事を語った言葉だったはず。
だけど、 山の後ろから朝日が登った瞬間に、周りでわいた歓声を耳にしながら、
すとん。
と、心の中に落ちてきた。 それがこの言葉。

霧がかった5月のネパール。
眺めるヒマラヤは決して最高の景色ではなかったはず。
それでも、日も昇っていない早朝。 少し歩いただけでも息が切れる空気の中、山を登り続けてた。
そんなこれまでの軌跡を思うと、ふと、感動している自分がいることに気がつく。
もしも、この景色だけを目的に車でココまで来たとしたらこんな感動はなかったはず。
お風呂もなくて。 電気もろくになくて。 まともなトイレない。
そんな山の中を息を切らせながら何日も歩いた先。
そこで見た朝日だからこそ感動したんだ。 

旅の目的。 それは景色を見るだけのものじゃない。
その旅路で経験した全てが「旅」なんだ。 
ただの観光ツアーじゃ経験できない。
大変なことも。不便だと感じることもあって。つらい思もして。
だからこそ、その先にある光景を感動できる。 そんな旅。
旅の「仕方」を楽しめるってそういうことなんだと思う。

【標高3210m】

0 Comment:

Post a Comment

 

Author; annabel

My photo
生息地:Tokyo,Japan

Contact Form

Name

Email *

Message *

About Coffee klatch★


旅で感じる非日常。
そこで暮らすヒトたちにとっては当たり前の光景。
でも異国から来た私には目を奪われる光景。
そんな旅の日常をつらつらと。
2012年冬から岩登りに没頭中。

Serch this blog

Blogroll

新装 ぼくを探しに
The Missing Piece
by Shel Silverstein

何かが足りない自分を。
それでも良いんだと、認めてあげること。
足りない分も含めて自分だと、愛してあげること。

何かに迷ったとき。
何かに悩んだとき。
ふと、読み返してみたくなる本。