成田空港到着時刻は...


15Mar2012

海外旅行へ出かけるとき。 空港へは何時間前に到着が当たり前だろう。
たぶん、2時間くらい前がベスト。
ゆっくり余裕をもって、出発を迎えるのが一番。 
わたしのこれまでの最悪の記録は、45分前。
その時は、電車からチェックインカウンターまでダッシュして。
その後も搭乗口までずっと慌てている状態で。
息切れした状態で飛行機の席に着いてとっても疲れたのを覚えています。
だから、空いている時期のタイムリミットは1時間前。
海外へ出かけるときは荷物を預けるから、これでもかなり遅いはず。 

仕事をしていると、短いお休みしかない。
だから、ついつい詰め込んだ日程にしまいがちだけど。
海外へ出発する日は余裕をもった時間で計画を。
これを教訓にしています。

でも、今日はとてもびっくりな人を見かけました。 
会社の帰り道。 電車の中で大きな声で電話をし始めた女性が...

 「どうしようっ!! 絶対飛行機間に合わない」
「この便グアム行きの最終便だから、乗れなかったら明日になっちゃう」
 「スカイライナー無いなんて知らんかった」
「タクシー使っても5万もかかるのに、到着する時間変わらないし」
 「明日のに変えても9万もかかるし」
「どうしよう、どうしよう、どうしよう.....」

 こんな感じの会話を永遠と。 少し涙ぐみながら。 
派手な配色の洋服を着た彼女の手には、大きなスーツケース。
機内持ち込みはできないくらいの大きさで。
今日のグアム行き最終便は20時55分発。
彼女が電話をし始めたのは、19時42分。千駄ヶ谷駅。
うーん... 無理だよね。 スカイライナーの終電くらい、事前に調べないとね。 
なんて。 仕事に疲れきった頭で思いながら、まだまだ続く会話を聞いていたら...

 「●●ちゃんは何時に着くの?」
「8時20分!?」
 「●●ちゃんもダメじゃん」
「あっそうなんだ。大丈夫なんだ。」

 !? いやいや。 絶対、大丈夫じゃないよ。
友達も飛行機乗れないし... 2人で飛行機乗り過ごしだから、今日のフライトは諦めようよ。
 眠りかけていた頭は。 この無計画すぎる彼女の会話ですっかり冴えてしまいました。 
国際線を国内線の感覚と同じにしている彼女たち。
慣れない海外旅行なら、ちゃんと下調べをしないとね。 
そんな風に思いながら、電車を降りました。
 彼女はお友達とグアムに行けたのかな。

2 Comment:

  1. はっぴーとりっぱー☆5/20/2012

    はじめまして!思わずふき出しちゃう話ですね(笑)

    私も、海外旅行が大好き~❤
    来月は初のサハラです、たのしみ❤

    ところで先日ニュースで、自転車で世界旅をしている、加藤彰さんを知りました。
    彼は、トヨタ自動車が選ぶ「コレカラパーソン」としていま注目されているサイクリストとか。
    YouTubeで彼の旅の映像が公開中です。今後も更新されるそうです。 なかなか、ユニークな方ですよ。

    ⇒ http://www.corolla-korekara.com/sanin/

    ReplyDelete
  2. >はっぴーとりぱー☆さん

    はじめまして。コメントありがとうございます。
    サハラ砂漠!!
    私も去年の秋に行きました。
    地平線と同じ高さに星が見えることに感動したのを覚えています。
    ぜひ、サハラ砂漠で満点の星空を眺めて下さい。

    「コレカラパーソン」を拝見しました。
    とてもユニークな方ですね。
    旅とともに人と触れあう。とても好い旅です。
    こんな風に自由に旅する姿を見るとうらやましくなりますね。

    ReplyDelete

 

Author; annabel

My photo
生息地:Tokyo,Japan

Contact Form

Name

Email *

Message *

About Coffee klatch★


旅で感じる非日常。
そこで暮らすヒトたちにとっては当たり前の光景。
でも異国から来た私には目を奪われる光景。
そんな旅の日常をつらつらと。
2012年冬から岩登りに没頭中。

Serch this blog

Blogroll

新装 ぼくを探しに
The Missing Piece
by Shel Silverstein

何かが足りない自分を。
それでも良いんだと、認めてあげること。
足りない分も含めて自分だと、愛してあげること。

何かに迷ったとき。
何かに悩んだとき。
ふと、読み返してみたくなる本。