04May2011 Ollantaytambo in Peru
Ollantaytambo(オリャンタイタンボ)の遺跡の前に来て唖然。
高すぎる。。。
歩いているだけで息が切れるくらい酸素が薄い高山地帯でこれはキツイ。
しょうがないので休憩を挟みながら少しずつ登ることに。登り始めて気がついた。
なんだろう、この太陽の光は...
5月の聖なる谷の気温はさほど高くなくて、湿度もぜんぜん高くない。
でも、暑くないのに、太陽の光が肌に熱い。
光を遮るような日陰も遺跡。
暑いけど、長袖も帽子もサングラスも着けて完全防備で階段を登った。
やっと登りきった先にあったのは巨大な岩。もちろんぴったり合わさっていて隙間もない、インカ時代のもの。
大きな岩は6枚並んでいいて、『六枚扉風岩』と言うらしい。
でも頂上の広場はこの6枚の岩でほとんど埋まっている。
車輪もない文明が300段も先にある頂上へ巨大な岩を持ち込んだ方法もまた謎らしい。
0 Comment:
Post a Comment