06Dec2009 Naha, Okinawa
NAHAマラソン開始。
ゼッケンが後ろのほうの番号なので
スタート地点に行くまでかなりのロスタイム。
そしてスタート地点を過ぎてものろのろ。。。
走り始めて5km地点くらいからやっと普通に走れるって状態だった。
でも、走っていてびっくりしたのは。
沿道の応援の人たちが多い!!ということ
東京マラソン並みに途切れることなくずっと人がいる。
応援の方達も工夫していて、
大音量でYMCAを流して、
参加者が走りながら楽しめるようにしてくれたり、
(もちろん皆でYMCAポーズ)
沿道でダースベーダーが応援しくれたり、
ともかく走っていて飽きない。
街中が参加者を楽しませてくれる感じだった。
そしてもうひとつ面白かったのは、沿道からの差し入れ。
飴や塩、梅干、バナナやみかん、クッキーは当たり前。
おにぎり、お団子、から揚げ、お稲荷さんなどみんな手作りの品々が。
沖縄らしく、黒糖、ちんすこう、サーターアンダギーが出てきたり、
しかも、ソーキソバまであった。
沿道の応援の方々ほんとに優しいです。
ついつい小さい子が配っていると受け取ってしまう食べ物たち。
気温が高くなった中間地点通過後、
助けられたのは沿道からの差し入れのアイス、チューペット。
首の後ろとかに当てるとすっごい気持ちよくて
疲れてバテ始めた身体にはとっても良かった。小さい頃によく食べた記憶があるけれど、
大人になってからは見かけることさえなくなっていた。
なぜか沖縄ではみんなチューペットを配っていた。
沖縄ではいまだに一般的なアイスなのかな。。。
後ろからのアングルばかりだけど、面白衣装の参加者。
クロックスで走る人、サンタクロースに
ゴレンジャー(?)、マヨネーズ君。
ほかにも面白い衣装の人はいっぱい居たけど
撮っていたのは最初の5kmだけ。
その後はまったく撮る余裕なしだった。。。
0 Comment:
Post a Comment